sugimotodera_01

杉本寺は、鎌倉最古のお寺です。

鎌倉幕府が開かれる500年も昔、734年に建てられたお寺です。

本堂は石段を登った、その向こうにあります。

このお寺を訪れてよかったと思える見どころが、本堂にたどり着くまでに2つあります。

1つは仁王門。朱に塗られた二体の仁王像が、ちょうど石段の中腹あたりで出迎えてくれます。

こちらの仁王像は、平安時代から鎌倉時代に活躍した仏師、運慶の作と伝えられています。

仁王像は、たいていの場合、格子の向こうに見えるものですが、杉本寺の仁王の前には視界を遮るものがありません。

その迫力を間近で感じ取ることができます。

sugimotodera_02

二つ目は、苔の階段です。

力強い仁王の姿を見た直後だからでしょうか。気が遠くなるような長い時間が刻んだ石段の緩やかな曲線、そして苔の緑が、とてもやさしく映ります。

何百年も昔、その石段を人々が行き交っていたことを考えると感慨もひとしおです。

苔の階段は歩くことができませんので、本堂までは、迂回する石段を上ることになります。

そこが鎌倉最古であることを知らなくても、これまで見てきたお寺とは少し違うという感覚を味わうことができると思います。

屋根が、瓦や銅ではなく、茅葺であるということは、そのひとつの訳と言えるかもしれません。

sugimotodera_03

この本堂の奥に、本尊の十一面観音が安置されています。

日の光が届かない本堂の奥、正面に運慶作の十一面観音、限界まで落とされた黄色い照明の先に、一千年以上もの間立ち続けている観音の姿があります。。

思わず息をのむ瞬間です。

本堂を出て、再び太陽の光の下に戻ると、特別なものを見てきたのだなという感慨が湧いてきます。

最後に宣伝です。

杉本寺の近くには、鎌倉宮や浄明寺、報告寺など、有名な寺社仏閣が集まっています。

このエリアは、鎌倉駅からは決してアクセスの良い場所ではありませんので、自転車が活躍してくれますよ。

光触寺などのある十二所方面へ足を延ばしても2時間くらいで見て回ることができてしまいます。

 

※地元記者発信の観光ガイド「鎌倉タイム」でもっと詳しい情報をご覧いただけます。
下記リンクをクリックすると別ウィンドウで表示されます。
鎌倉タイム:杉本寺

杉本寺
〒248-0002 鎌倉市二階堂903
拝観時間 8:00~16:30
拝観料 大人200円/子供100円

ルートを検索

 

鎌倉のレンタサイクル ブリーズ

電話0467-61-2830 鎌倉駅東口徒歩5分