レンタサイクル利用規約
本規約は、合同会社ブリーズ(以下「当社」といいます)が運営するレンタサイクルをご利用のお客様に遵守していただく事項について規定しています。当社のレンタサイクルを利用する際は、以下の事項を遵守いただき、サイクリングをお楽しみください。なお、この規定に定めのない事項につきましては、法令または一般の慣例に従うものとします。
1.利用申込
- 利用の申し込みは、1)店頭で申し込み、2)電話予約、3)WEBによる予約のいずれかの方法で行うことができます。
- 利用手続きの際は、利用申込書に必要事項をご記入の上、身分を証明できるもの(運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証など)を一緒にご提示ください。
- 18歳未満の方が利用される際は、親権者または18歳以上の保護者との同行、または事前の承諾が申し込みの条件となります。ただし、中学生以下の方がご利用の場合は、保護者の同行が必要です。
- 貸出手続きのために、当社が知り得たお客様の個人情報は、当社のレンタサイクル業務及び商品管理以外の目的では使用しません。
- 貸出は、利用者おひとりにつき、1台までとなります。
2.予約のキャンセル
- 予約のキャンセルは、貸出当日まで受け付けています。電話またはメールでご連絡ください。キャンセル料は発生しません。
- 事前の連絡がなく、ご来店時間を経過した時点で、自動的にキャンセルとさせていただきます。
3.利用料金
- 利用料金は、平日は1時間400円、1日最大1,200円、土日祝日は1時間400円、1日最大1,500円です。
- 利用料金は、申し込み時に現金でお支払いいただきます。
4. 利用期間
- 利用期間は、貸出日当日の9:00~18:00(12月~2月は9:00~17:00)です。貸出、返却ともに当社の営業時間内としてください。
- 営業時間外の貸し出し・返却をご希望の場合は、事前にお知らせください。その際は、1時間につき400円の時間外料金を申し受けます。
5.自転車の故障・損傷
- 利用中に自転車が故障または損傷した場合は、直ちに運転を中止し、当社までご連絡ください。
- お客様に起因する自転車の故障・損傷の場合は、修理代の実費をお客様にてご負担いただきます。
- ただし、パンクについては、最寄りの自転車店にて修理の上、領収書を持参いただければ、当社で実費を負担させていただきます。
- お客様に起因して自転車に修復不可能な損傷を与えた場合は、車両の定価相当の金額を申し受けます。
- 自転車の故障によってお客様その他第三者に損害が発生しても、当社は一切責任を負いません。
6.自転車の盗難・損傷
- 利用中に自転車から離れる際は、必ず施錠してください。
- 利用期間中に自転車を盗難または紛失した場合は、直ちに警察署に届け出をし、当社までご連絡ください。
- 自転車の鍵を紛失、破損した場合は、交換費用として1,000円を申し受けます。
- 無施錠のまま放置したことにより盗難または紛失した場合は、車両の定価相当の金額を上限に違約金をお支払いただく場合があります。なお、違約金受領後に自転車の返還を受けても違約金の返金はいたしません。
- 自転車を放置禁止区域等に放置し移動保管された場合は、返還に要した費用をお客様にて全額ご負担いただきます。
7.怪我・事故
- 利用期間中に、お客様が第三者に損害等を与えた場合、また第三者による事故、盗難等によりお客様に損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。
- 利用期間中に事故にあった場合は、速やかに警察署に届ける等の法令に定められた処置をとるとともに、当社まで事故発生の日時、場所、原因、事故の状況をご報告ください。
- 事故等について示談・協議が必要な場合は、お客様自らの責任において行ってください。当社は事故等について一切の責任を負いません。
- 前項にかかわらず、当社が第三者にやむなく損害賠償を支払った場合を含め、当社が被害を受けた場合には、お客様にその損害賠償額を請求することがあります。
8.禁止事項
- レンタサイクルをご利用の際は、次の行為を行わないでください。
1) 飲酒・無謀運転、その他交通規則に反する行為
2) 危険箇所、不適切な場所での利用
3) 自転車放置禁止区域内及び歩行者や自転車の通行障害となるような場所での駐輪
4) 自転車または付属品などの改造等現状の変更
5) 運転中に自転車の異常(パンクなど)を認めた場合に運転を継続する行為
6) お客様以外の第三者に利用をさせること
7) その他公序良俗に反する行為
9. 利用規則の違反
- お客様が利用規約に違反した場合は、利用期間中であっても利用を停止し、自転車を速やかに返却していただきます。
- 利用停止の場合は当店が受領した利用料金の払い戻しは一切いたしません。
- 利用規約の違反により当店または第三者が被害を受けた場合には、お客様にその損害賠償を請求することがあります。
10.規約の変更
- 利用規約の内容は事前に告知することなく変更されることがあります。
>ホームへ